着物を楽しむ為の情報サイト|和心
着物の選び方やマナーなど、着物をより楽しむ為の情報を発信!
着物情報
2017/2/27 着物情報
上着部分とスカートに分かれている二部式着物は、帯を締めるタイプ、締めないタイプに分かれており、殆どが後者です。 しかし、前者は帯を締めて着...
記事を読む
2017/1/31 着物の楽しみ方, 着物マナー, 着物情報
着物をお手入れする際にやってはいけないことについてご説明致します。 まず防虫剤や漂白剤、ベンジン、乾燥機の使用をしてしまうと、着物を傷...
2017/1/30 着物の楽しみ方, 着物マナー, 着物情報
出先でちょっと着物、特に羽織りなんかを脱いだ時に簡単だけどすぐにきれいに畳める方法をご存知でしょうか。 保管する時はちゃんと本たたみする必...
2017/1/30 着物の楽しみ方, 着物情報
冬の寒い時期に是非取り入れて欲しい、着物のウールコート「キモノカフェウールコート」をご紹介致します! その名の通り着物用のコートですが、袖...
2017/1/27 着物情報
七五三には欠かせないアイテムの箱せこは、箱せこビラかんざしを挿して着物の懐に入れておくのが一般的ですが、何のために使うのでしょうか。 ...
2016/12/26 着崩れたときの直し方, 着物情報
着物を着るうえで出かけている最中でも、だんだん着崩れてきてしまうことが多いと思います。 そんなときに直し方を覚えておくと、とても便利なので...
2016/11/29 着崩れたときの直し方, 着物情報
着物は帯があるから息苦しいと思っている方もいるかもしれませんが、紐を結ぶときに大きく息を吸っておくと、助骨が広がりますから着物を着用しても苦...
2016/11/25 着物の楽しみ方, 着物情報
着物は柄だけでなく素材にも色々な種類がありますので、季節やTPO、気分に合わせて選び着こなしましょう。 普段着物を楽しむなら、家でも洗...
2016/11/15 着物の楽しみ方, 着物情報
着物を着て外出している時、気をつけたい動作の一つとして車の乗り方が挙げられます。 綺麗に車に乗れないと見ていて美しくないだけでなく、着物が...
2016/11/9 着物の楽しみ方, 着物情報
浴衣や着物などの和装を楽しむ時は、いつも以上にマナーに注意しなければ、せっかくの和装が台無しになってしまう事もあります。 そうならない為に...