着物のお手入れでやってはいけないこと

着物をお手入れする際にやってはいけないことについてご説明致します。

まず防虫剤や漂白剤、ベンジン、乾燥機の使用をしてしまうと、着物を傷付けてしまう可能性があるのでNGです。
特に防虫剤は着物の為と思って使ってしまうことが多いですが、着物専用の物以外は使用を避け、更に使う時には直接着物に触れてしまうことのないようにしてください。

また着物は熱に弱い繊維で出来ているためシワの原因や痛みの原因になる、お湯やアイロンを使ったお手入れはしないようにしましょう。
そして意外に見落としがちなのが輪ゴムによるシミで、小物などを輪ゴムで括ってしまっていたらシミが出来てしまったということは割と良くある話です。
小物などをまとめるときは輪ゴムの使用を避けるようにしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です