暑い夏の時期に着物を着るなら、どんな柄を着こなすと良いのでしょうか?
着物の柄に描かれている植物は咲く季節が異なりますので、季節に合う物を選びましょう。
着物を7月に着るなら特に紫陽花が描かれた柄がオススメですが、盛夏まで咲く花ですから、浴衣も7月までなら紫陽花を着てみてはいかがでしょう。
8月後半など夏の終わりや9月に着物を着るなら、秋を意識したデザインを選ぶのがオススメですから、秋草が描かれた柄の着物を選んで秋を先取りしてみてはいかがでしょう。
金魚柄や貝、水に関係する柄の着物も夏にぴったりですし、千鳥やトンボが描かれた柄も涼しげに着られる着物ですよ。
雪輪という雪をモチーフにした柄など、涼しさを演出できる柄を選んで着物ライフを楽しみましょう。